Vim

unite.vimで:UniteWithBufferDirのsourceにfile_recを指定すると失敗する

Vim

現在開いているバッファのディレクトリでUniteのfire_rec (file_rec/async)を実行したいことが結構あるのだけど,以下のように:UniteWithBufferDirとfile_recを組み合わせて実行すると何故か結果がひとつも表示されない. :UniteWithBufferDir file_rec:Unit…

Vimで行末の空白文字をハイライトする

Vim

.vimrcに以下のように書いておくと自動的にハイライトされるようになる. augroup HighlightTrailingSpaces autocmd! autocmd VimEnter,WinEnter,ColorScheme * highlight TrailingSpaces term=underline guibg=Red ctermbg=Red autocmd VimEnter,WinEnter *…

Vimのヘルプウィンドウをqだけで閉じられるようになった(+α)

Vim

Vimについて何かを調べるときは必ずといっていいほどVimのヘルプ機能(:help)を利用しているのだけど,ヘルプで開いたウィンドウを閉じるときに:qやcと入力するのは多少面倒だと前々から感じていた.そこで「ヘルプウィンドウの場合はqを押すだけで閉じられる…

Vimのtab機能とfuzzyfinder.vimのマッピング設定をしたら編集ファイルの切り替えが超快適になった

Vim

Vimのtab機能を利用すると,以下のように画面上部に現在開いているバッファの一覧が表示されるようになる.GNU screenのhardstatusっぽい感じ. また,fuzzyfinder.vimはバッファやファイルをあいまい検索や部分一致検索で開くことができるプラグイン.候補…

hatena.vimの何か変なところ

Vim

:wで記事を投稿した後に問答無用でバッファを閉じてしまう ちょっと書いてポスト,ということを繰り返すときに不便.仕様上仕方がないことなのかな. 投稿後にheでもう一度記事を開いて編集しようとするとバッファがreadonlyになる これはバグ?記事の投稿時…

Vimからhatena.vimを使ってはてなダイアリーに投稿する

hatena.vimのおかげでVimからはてなダイアリーに投稿できるようになった.インストールから投稿まで全部簡単だった. hatena.vimをインストールする http://tokyoenvious.xrea.jp/b/vim/hatena_vim.html http://tokyoenvious.xrea.jp/b/vim/hatena-vim-2.htm…

hatena.vimから投稿テスト

Vim

簡単すぎわろた.

VimM#2に参加してきました

http://wiki.livedoor.jp/biowithit/d/VimM%232 参加者の皆さんお疲れ様でした! 今回も相変わらず多くの収穫を得ることができました。 VimM#2のテーマは「Vimプラグイン特集」でした。 各発表についてのメモや感想を以下にまとめておきます。 第一部 kana -…

Vim完全バイブル 第6章 基本的なビジュアルモード

「Vim完全バイブル」のメモの続きです。 今回はテキストの範囲選択を視覚的に行える便利なビジュアルモードについてまとめます。 ビジュアルモードを使うと、例えばテキストを範囲選択して一度に削除、といったことが簡単にできるようになります。 「第6章 …

Vim完全バイブル 第5章 複数ウィンドウの扱い

「Vim完全バイブル」のメモの続きです。 今回はウィンドウを分割して複数ファイルを同時に表示したり、バッファを切り替えたりするためのコマンドをまとめます。「第5章 複数ウィンドウの扱い」の内容は以下の通りです。 ウィンドウの分割 分割ウィンドウの…

Vim完全バイブル 第4章 大きなサイズのテキストの編集および複数ファイルの編集

「Vim完全バイブル」のメモの続きです。 今回は大きなサイズのファイルの編集や、複数のファイルを編集するときに使うコマンドやオプションについてまとめます。 「第4章 大きなサイズのテキストの編集および複数ファイルの編集」の内容は以下の通りです。 …

Vim完全バイブル 第3章 検索

「Vim完全バイブル」のメモの続きです。 今回は主に基本的な検索コマンドと関連するオプションについてです。 検索は編集したいテキストにカーソルを移動させる手段として非常に強力なので、是非とも身につけておきたいところです。 「第3章 検索」の内容は…

Vim完全バイブル 第2章 高度な編集

「Vim完全バイブル」のメモの続きです。 今回はより高度な編集方法についてです。 できるだけ少ないキータイプでVimを操作することを目指します。 なお、今回は第2章には載ってないことも一部補足してあります。 「第2章 高度な編集」の内容は以下の通りです…

Vim完全バイブル 第1章 編集の基本

最近、至高のエディタ「Vim」の解説本「ViIMproved-Vim完全バイブル」を端から読んでいます。 読んだことを着実に身につけるためにも、簡単なメモを残していこうと思います。 「第1章 編集の基本」の内容は以下の通りです。 準備 Vimの起動 二つのモード 基…

VimMに参加してきました

id:Hashさんが主催する第一回VimMに参加してきました。 みなさまお疲れ様でした。 主催者のid:Hashさんは特にお疲れ様でした。 私自身このような勉強会に参加するのは初めてなのですが、今まで参加していなかったことを悔やんでしまうくらい多くの収穫(知識…

VimMに参加します

本日id:Hashさんが主催する第一回VimMに参加してきます。 VimM(びむえむ)とは、至高のエディタ「Vim」について勉強する会です。http://wiki.livedoor.jp/biowithit/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8 $ wc -l .vimrcを実行すると10が返ってくるような…