2008-09-14から1日間の記事一覧

Rでフィボナッチ数!(動的計画法版)

R

計算量爆発しろ(違 先ほどのfib(n)は、nの値が大きくなると計算量が指数関数的に爆発してしまいます。 例えばfib(5)を実行すると、以下のように展開して計算されます。 fib(5) -> fib(4) + fib(3) -> fib(3) + fib(2) + fib(2) + fib(1) -> fib(2) + fib(1) …

syou6162先生が一行でやってくれました

R

昨晩TwitterでRとフィボナッチ数のことをぼやいていたら、id:syou6162先生が「一行で書けるよ」的なことを仰っていたので、早速例を見せてくれるようにお願いしました。 そして見せてもらった結果がこれだよ。 (function(n){ifelse(n>1,Recall(n-1)+Recall(n…

Rでフィボナッチ数!

R

Rでフィボナッチ数を計算する関数を書いて遊んでみました。 フィボナッチ数 n番目のフィボナッチ数をで表すと、 と定義されます。一般項がひとつ前の項とさらにひとつ前の項の和になっています。 この漸化式で表わされる数列をフィボナッチ数列といい、最初…